かたつむりファーム

「たゆまざる あゆみおそろし かたつむり」 「CONNECTION OF LIFE」 「熱湯沸~くな ネットワークを!」 熊本県宇城市にあるプライベートファームです。基本的に無施肥、無農薬による自然栽培をベースに野菜・ハーブを栽培しています。

2017年06月

image


次へとつながるキーワードをたくさん頂きました。

一番影響受けそうなのは、↓

image


日々の生活の中にいながらにしていない状態を持つ事。そこにひかれました。

コレって透明人間かも?(笑)

image

image


水曜日に読んだ「モーリー先生との火曜日」



いろいろと学びましたが、人間の持つ最大の欠点とは?

image


そしてモーリー先生が最後に語った言葉は、

image


つながり

つなげて

つながった!


image


メディア・リテラシー

メディア・リテラシー(英: media literacy)とは、世の中にある数え切れないほどの沢山の情報メディアを主体的に読み解いて必要な情報を引き出し、その真偽を見抜き、活用する能力のこと。「情報を評価・識別する能力」とも言え、カナダ・イギリスおよびオーストラリアでは、カリキュラムに取り入れるよう国の政府が指定している。アメリカ合衆国での扱いは、州によって異なる。アメリカ合衆国以外では、メディア・リテラシーが単に「メディア教育」と呼ばれることも多い。

「情報を処理する能力」や「情報を発信する能力」をメディア・リテラシーと呼んでいる場合もあるがこの項では主に、「情報を評価・識別する能力」「情報をクリティカル(批判的)に読み取る」という意味でのメディア・リテラシーについて記述する。


以上、Wikipediaからの引用です。

簡単に、メディアとの主体性のあるお付き合いと認識しております。

image


昨日、熊本の地元ローカルテレビ番組の取材を受け、終日対応させて頂きました。

実を言うと、同番組からの取材依頼を主体的にお断りさせて頂いた経緯がありました。
当時はある意味で人生の谷間におりました。そんな事で、お断りさせて頂いた番組でした。

image


がしかし時は過ぎ、今回の自営業としての出発にあたり、「アグリサポート」ビジネスのPR活動につながるとの判断の元に、主体的に出演へのアプローチを進めました。

image


知人を通して、番組制作ディレクターを紹介して頂き、そして今回の取材へとつながりました。ディレクターの方は、以前にお断りさせて頂いた時と同じ方で、当時の事も覚えていらっしゃるとの事でした。
オンエア日は7月7日の七夕の日、この日は私達夫婦の入籍記念日であり、なんとディレクターご夫妻も同じく記念日にあたるそうです。
不思議なご縁を感じました。

image




image




image




image


収録はかたつむりファームの畑でのえん麦を刈り倒し、そしてえん麦の種蒔きから始まり、妻のカレーづくり、今度新しく借りる土地へ移動して、将来の夢を語るシーンの撮影と進みました。

image


最後には、子どもたちが学校から帰ってきてからの家族シーンの撮影までと、終日の密着取材でした。

今回の主体性を伴っての番組への出演を通しての状況の変化、メディアリテラシーを学べる機会と受け止めていくつもりです。

image


メッチャ楽しかったです。

先日に行った、モデルとしての宣伝材料としての撮影、テストシュートの写真からです。
image




image




image




image


こんな感じでした。

image




image




image




image




image




image




image




image




image




image




image




image


The end

このページのトップヘ